テクニカルライティング教室

テクニカルライティングの講習・テンプレート作成

科学技術文章術 ( 4 )

Category
ここを直すとわかりやすい研究レポートになる (研究レポートのためのテクニカルライティング)(2) ―適切なグラフの作成方法と比較データの選択法 その2―

ここを直すとわかりやすい研究レポートになる (研究レポートのためのテクニカルライティング)(2) ―適切なグラフの作成方法と比較データの選択法 その2―

1.はじめに 実験結果など研究成果を報告する研究レポートを,技術者は多く書きます. 一般的に研究レポートには多くの実験データや観察結果が示されます. これらのデータを適切なグラフに描いて論理的に説明すると, わかりやすいレポートになります....
ここを直すとわかりやすい研究レポートになる (研究レポートのためのテクニカルライティング)(1) ―適切なグラフの作成方法と比較データの選択法―

ここを直すとわかりやすい研究レポートになる (研究レポートのためのテクニカルライティング)(1) ―適切なグラフの作成方法と比較データの選択法―

1.はじめに 実験データなど研究成果を報告する研究レポートは,技術者の書く代表的な科学技術文です. ほとんどの研究レポートは,実験データを示して, それに基づき種々の考察を行って,結論を導き出します. データをわかりやすく提示し,論理的な考...
テクニカルライティングのための時間配分

テクニカルライティングのための時間配分

1.はじめに 研究開発を行って成果が得られると,研究者や技術者は研究レポートや論文を書きます. レポートや論文がスムーズに書ければ何の問題もありませんが, 大概はウンウン唸ってそれでもなかなか進みません. はやく提出するようにと上司や先生か...
非論理文を論理文に改訂する方法

非論理文を論理文に改訂する方法

1.はじめに―理解できない技術レポート,提案書― テクニカルライティングで要求されることは, 論理的でわかりやすい科学技術文を書くことです. そのためには,論理的な文章, つまり体裁が整い筋道が通った文章を書かねばなりません. ところが,よ...
フェルミ推定 その2  【フェルミ推定の事例】

フェルミ推定 その2 【フェルミ推定の事例】

1.はじめに フェルミ推定は,物理学者エンリコ・フェルミが創り出したと言われている思考法で, 課題に関する情報が少ないとき,大胆に推理することにより解を求める方法です. 科学技術者,ビジネスパーソンや学生など多くの人が この思考法を身に付け...

著書紹介
『理系のための文章術入門』

科学技術文の書き方を,易しく解説した入門書です.
本書の特徴は以下のとおりです.

①重要な部分をカラーにして強調したり,ポイントを枠で囲むなどして,ビジュアルな誌面とし,内容をつかみやすいようにしています.

②日本語の構成と特徴を述べ,次いで理系文の構成と特徴を,日本語文のそれと比較しながら述べ,両者の違いがわかるように配慮してあります.

③科学技術文の構成と特徴を「理系文法」として体系化したので,科学技術文の書き方を体系的に困難なく習得することができます.

④科学技術者が書くさまざまなスタイルの文章(レポート・卒論・企業報告書など)を示し,書き方を具体的に解説しました.

いろいろなスタイルの文章に慣れ,それらを書くスキルを身につけることができます.
本書で学ぶことにより,科学技術文書作成の達人になれます.
著書紹介『理系のための文章術入門』